>>ワークショップ一覧へ

大阪府南部の泉州地域には、江戸時代に始まった手織絨毯「堺緞通」をルーツに、現在もたくさんのカーペットメーカーがあります。
今回のワークショップでは、「堺緞通」の流れを組む「ハンドタフテッド」という工法で、手動式の道具を使ってウールのチェアパッドを作っていただきます。
好きな色で、好きなデザインで、世界にただ一つだけのチェアパッドを作ってみませんか?

日程

①10月21日(土)10:30〜12:00
②10月21日(土)13:30〜15:00
③10月22日(日)10:30〜12:00
④10月22日(日)13:30〜15:00
(各回 所要時間 約90分)

講師

堀田カーペット

【プロフィール】
堀田カーペットはウールにこだわるカーペットメーカーです。
web site: https://hdc.co.jp/
instagram: @hotta_carpet
youtube:@hottacarpet2154

【参加される方へ】
好きなカラー・デザインで、オリジナルのチェアパッドを作ってみましょう。

参加費

5,500円(完成品の送料込み)

定員

各回3名(事前予約制・先着申し込み順)

動画

持ち物・備考

◯対象年齢:中学生以上
◯ワークショップ当日は布に糸を差し込むところまでの作業になります。後日工場で製品に仕上げ、発送致します。お届けまでに約1ヶ月頂戴しております。
◯枠に釘を使用しているため、作業中に服を引掛ってしまう可能性がございます。シャツや上着につきましては、なるべく短めのものをご着用の上ご参加ください。

キャンセルについて

やむをえずキャンセルをされる場合は、ワークショップ開催前日までにご連絡をお願いいたします(ご連絡のない場合、返金対応はできません)。
キャンセルの際には、以下の情報をメールにてお知らせください
 ・ご購入者のお名前
 ・注文番号(0から始まる12桁の文字列)

   

お申込み

   
このワークショップは事前予約制です。以下のボタンよりお申し込みください。(9月10日0時〜お申込み受付開始します)